あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。
と言う程の規模ではないのだが、嫁さんの友人が遊びに来てくれた。
ピザととり肉のトマト煮を作り、シャンパンとワイン。
なんか、思いの他酔いが回り、途中で寝てしまった。
ごめんなさい。
休日だというのに、珍しく朝8時に起床。
なぜなら、新年早々、自宅のサーバにちょっとしたトラブルが発生していた。
root アカウント宛にエラーメールがいっぱい届いていた。
cron で mrtg を叩き、CPU なんかの温度の記録を残しているのだが、
その mrtg のログファイルが読めないという内容だ。
実際、読めたり読めなかったりしている。
読みとれるすきにファイルをコピーし、fsck を実行。
朝から液晶モニタをサーバが設置してある部屋に持ち込み、
久しぶりにシングルユーザモードで起動してみたり。
で、fsck によるファイルシステムの復旧により、
一応、サーバは通常の運用を再開している。
思い起こせば1年前にも、おんなじような事態に遭遇している。
致命的な状態になる前に、HDD を新調し、
システムを丸ごと再構築するべきな訳だが、私はヘタレなので、、、以下略。
今年の正月休みは長い。
仕事始めは1月9日だ。
それまでに1日位、会社へ赴き、作業をする必要があるが。
で、本日1月5日は平日にあたる。
郵便局や市役所に行くチャンスだ。
もうすぐお昼なのだが、洗濯機を回しながら、日記を補完してみたり。
今日のうちにやっておきたいことメモメモ。
最後のサーバ再構築は、今日でなくても良し。
今年の正月休みは長いから、是非やっておくべきだ。
分かってはいるのだが、めんどくささが先だってしまう。
散々めんどうがっていた訳だが、結局サーバの再構築を行なった。
今回が再構築後、初の書き込みになる。
結局昨日のお昼頃、パソコンショップを探して HDD を購入した。
それから古い PC をゲートウェイとプロキシに仕立てあげ、
サーバを停止し、ディスクを交換し、FreeBSD の FTP インストールを開始。
夜までにはソースツリーの同期と buildworld によるシステムの再構築が終った。
この日の作業はここまで。
今日は朝からその続き。
内側向けの DNS、proxy、imap なんかのサービスを、実装したらお昼過ぎ。
fetchmail やローカル配信のための qmail を設定したら夕方。
外向けの http、sshd の設定を終えたら夜だった。
前回が2005年3月だったから、ほぼ2年ぶりのサーバ再構築作業だった。
2年近くの間まともにに触っていなかったから、UNIX のコマンドすら
忘れていたりした。
内側向けの dhcp サービスなんかは、また今度。
正月休みは明日までだ。
明日は会社へ行って少し仕事をしよう。
昨日から、結構な量の雪が積もっている。
自宅近辺で、10cm 程度だ。
今朝も一面真っ白。
今日は正月休みの最終日。
車の雪をどけ、これから会社へ向かおう。
ちょっとおっくうだけど。
今週は、何度も片道1時間の距離にあるお客様先へ赴いた。
年末に毎日作業しにお伺いしたお客様先だ。
その年末の作業の費用請求のための納品書が発行され、届けに行った。
普通は1回行けば、事足りる。
そのお客様ご指定の納品書を目にするのは初めてだった。
だもんで、「ふーん。こういう書き方なんだ。」と思いながら、
大急ぎで出かけていった。
実は、費用と昼食代相殺が2通に分かれていたのに疑問を抱いた。
それを放置したのがそもそもの失敗の始まりだった。
年末にお世話になったお客様にお会いし、
少し話をしてから納品書をお渡しした。
そしたら、2通の納品書を1通にまとめて欲しい、という依頼を受けた。
なんとなくそうなるような気がしていたので、
白紙の納品書を持参していた。
ここまでは、用意が良いと言っても過言ではなかろう。
お客様の目の前で、数字の羅列を転記した。
結構時間がかかったので、それなりに焦ったりもしていた。
受取印を頂き、少し話をして会社に戻った。
そしたら、そのお客様からメールが入っていた。
「数字に誤りがあります。」と。
お客様をお待たせして焦ったのがいけない。
電話を入れて誤り、毎日でている納品のための定期便で
納品書を送り返して頂き、訂正して再度お送りすることになった。
翌日、定期便には問題の納品書が載って来なかった。
というか、メールボックスでの取り違いがあったらしく、
全く違う会社宛の書類が届いていた。
仕方がないので、新規に納品書を発行し、
頂いている受取書と共にお届けすることになった。
そしてようやく今日、お客様先にお伺いし、納品書を収めることができた。
同じお客様の別のご担当者様と打合せができたりしたメリットもあったのだが、
反省点多い1週間だった。
全てがバタバタとしてしまう忙しさのせいにはしきれない。
ホント、反省。
工場全体としては休みにすることができたのだが、
10人程度の方々にお願いし、生産を進めている。
私は現在、工場における生産の現場の担当者ではないのだが、
私の後任の担当者が先週突然退職してくれたため、
少々厄介なことになっていたりする。
まあ、これまでのやり方を改めるという意味では
絶好の機会である訳だが、可哀想なのは突然新しく
担当者に指名された人だ。
私も、私の後任の担当者も、6カ月程度の準備期間が設けられていた。
今回は、たったの1週間しかなかった。
組織体系の多少の変更による分担化も行なったのであるが、
その担当者にかかる負荷の高さはダントツである。
そして、彼女が担当する仕事の内容を把握しているのは、
現工場長と、今は部外者となった私の2人しかいやしない。
その2人ともが、つきっきりでサポートすることは不可能な状態。
プレッシャーに押し潰されてしまわないようにと、
切に願って止まない。
自分の仕事が終らねー。
最初からそのつもりでは居たが、
明日もお仕事に決定。
今、22時。
もういや。帰る。
土曜まで会社に行っていた週の日曜としては珍しく、昼前に起床。
うだうだしつつ、サーバのログを参照してみたり。
朝方、ADSL 接続が1度切れて再接続し、サーバの IP アドレスが変わっていた。
そこまでは良くあることだが、その際のダイナミック DNS の更新に失敗してた。
スクリプトを書いて自分に付与されている IP アドレスを定期的に監視し、
変更があった場合には、ダイナミック DNS の更新をしている。
今時、こんなことをしているのは珍しいかもしれない。
とにかく、ヘタレスクリプトは更新の失敗に対応するルーチンを持ってないから、
失敗しても次に IP アドレスが変わるまでそのまま放置する仕様だ。
ここでそのスクリプトを書き直したりしない所が、
ヘタレのヘタレたる所以だったりする。
結局、今日も会社に来ていたりして。
今までにやったことの無い仕事を始めている訳だが、
ちっとも進みやしない。
21時だ。
そろそろ帰ろう。